スポンサーリンク
アジング備忘録

2022.04.28のAJI HUNT

1匹のアジ アジング備忘録
アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ハンター(@ajihuntofficial)です。

口を使わない難しい時期に突入していますが、自分のスキルアップにも繋がるかな…そう思いながら今朝も出撃してきました。
前回は豆以外の個体に口を使わせることができませんでしたが、本日は何とか1匹釣り上げることができました。

スポンサーリンク

当日の情報

海の状況

【潮】中潮(旧暦:03/28)
【潮位】129cm
【気温】16.1℃
【水温】15.0℃
【風速】1.6m
【前日降水量】00.0mm
【常夜灯】なし

本日のタックル

【ロッド】
   SHIMANO SoareCI4+ S604L-S
【リール】
   Daiwa LEGALIS LT2000S-XH
【ライン】
   DUEL アーマードF+ Pro アジ・メバル:0.1号
【ショックリーダー】
   GOSEN TINY LEADER FC:0.8号
【スナップ】
   ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】
   odz(土肥富)Range Cross Head:0.6
【ワーム】
   reinsアジリンガー:ゴールデンおピンク

スポンサーリンク

釣果と備忘録

釣果

【釣果】
  アジ1匹(22cm)

備忘録

この時期はアジとの根競べです。
なかなか口を使わないとは言っても、全く食事をしないわけではないでしょうから、じっくり見せていく作戦で勝負してみました。

前回までは飛距離を優先して1.5や1.0のジグヘッドを使用していましたが、ゆっくりとした誘いができるように0.6をセレクトしました。

ワームについては、サイズはアジの小腹を満たす感じで小さめのリンガーを、カラーは少ない光源を反射してくれればと思いゴールデンおピンクをセレクトしました。

とりあえず初投…安定の無反応。

できる限りゆっくりと誘っていきますが、なかなか口を使わせることができません。
それでも負けずに投げていると…着水直後にアタリ。そのまま寄せて1匹ゲットです。
テンションフォールというよりもフリーフォールに近かったのではないでしょうか。

そこで、少し沈めてから少し大きめのリフトからの緩めのテンションフォールを繰り返してみます。
するとまたアタリと引き出すことができましたが、うまく合わせられなかったため途中でバラしてしまいました。

反応を見る限り、じっくりふわふわよりもリフト&フォール(もしくは軽めのダート)の方が良いように思いますが、今回もアタリがあったのはこの後1回を入れて合計3回のみです。
正直、パターンもレンジも不安定で攻略しきれません。
まだまだ鍛錬が足りませんね。

フォールに反応するならとジグヘッドを1.5にしてみますが、これは沈下速度が速いのでしょうか。反応を得ることができませんでした。
沈下速度も重要なのかもしれませんね。

ちなみに、今回メインで使用した0.6にリンガーの組み合わせですが、約1.5~2秒弱で1m程度の沈下速度(フォールスピード)です。

ジグヘッドの沈下速度に関しては、かなり前になりますが気になって調べていた時期があります。
結局、重さに比例するような速度というものを見つけることはできなかったのですが、今になって思えばジグヘッドの重り部分の形状素材装着するワームの3点によってかなりのタイムラグが生じますので一律の表示は不可能でしょう。

自分のジグヘッドがどのくらいの沈下速度なのかを知りたい場合は、昼間に自分で試してみるしか方法はありません。
自分が愛用する組み合わせで試しておけば、『大体これくらいのスピードだから…』と理論的な釣りを組み立てることができるようになりますよ。
もちろん、自然を相手にしていますので理論だけがすべてではありませんし、その他の要因(風速や潮の流れ等)でも大きく変化します。ただ、そういった状況でも数値に置き換えて考えながら釣りをすることができれば、ワンヒットからの再現性を導く手助けになります。

と、たいそうなことを言っておきながら再現できていないのでは説得力がありませんね…。
時間を見つけて修行しなければ。

アジ達も産卵後しばらくしてから元気を取り戻すと思いますので、やはり5月に入るまではこの状況が続くと思われます。
※今回釣れた個体もオスでした。白子大きかったです。

スポンサーリンク

今日のアニキ飯

アジ:一夜干し(料理までできていませんので写真は後日)

スポンサーリンク

本日のタックル(再掲)

【ロッド】  SHIMANO SoareCI4+ S604L-S(旧モデルです。最新モデルは以下をどうぞ)

》SHIMANO SoareXR S64UL+Sはコチラ

【リール】  Daiwa LEGALIS LT2000S-XH

》Daiwa LEGALIS LT2000S-XHはコチラ

【ライン】  DUEL アーマードF+ Pro アジ・メバル:0.1号

》DUEL アーマードF+ Pro アジ・メバル:0.1号はコチラ

【ショックリーダー】  GOSEN TINY LEADER FC:0.8号

》GOSEN TINY LEADER FC:0.8号はコチラ

【スナップ】  ACTIVE アジスナップ:SSS

》ACTIVE アジスナップ:SSSはコチラ

【ジグヘッド】  odz(土肥富)Range Cross Head:0.6

》odz(土肥富)Range Cross Head:0.6はコチラ

【ワーム】  reinsアジリンガー:ゴールデンおピンク

》reinsアジリンガー:ゴールデンおピンクはコチラ

もうすぐGWですね。
毎年この辺りから釣り人口が急激に増えてくるように感じています。

暖かくなってきますのでファミリーフィッシングも良いですよね。5月に入ると小型ですがサビキで数釣りが楽しいですよ。
サビキ針のパッケージに表記されている「アジのサイズ×針の号数」はあまり参考になりませんので、なるべく小さめ(売り場で最小)のサビキ針を購入されることをおすすめします。
堤防岸にはハギ(ウマヅラが多いです)も多く寄ってきます。ハリスも細いですが、2号の市販品そのままでも30cm弱のウマヅラを抜き上げることができますので気になる方は一度試してみてください。
個人的にはサビキ針のスキンはピンク色よりも白色の方が好反応だと思います。

最近不幸なニュースも流れています。
安全だけはしっかり確保して出かけましょう。

わたしはと言うと…カレンダー通りのGWで、もちろん釣りには行けそうにありません。
次回はGW明けかなぁ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました