スポンサーリンク
アジング備忘録

2023.10.16のAJI HUNT

アジング備忘録
アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ハンター(@ajihuntofficial)です。

シーズンになってきましたので、人の多い週末を外して出撃してみました。
ここ最近は貧果でしたから、ちょうど良かったかもしれませんね。

今回の釣果はアジ7匹。
いずれも20cmオーバーでしたし、6匹が24cm級。
楽しい季節になってきたようです。

スポンサーリンク

当日の情報

海の状況

【潮】大潮(旧暦:9/2)
【潮位】221cm
【気温】18.8℃
【水温】22.9℃
【風速】2.3m/s
【前日降水量】0.0mm
【常夜灯】白色

本日のタックル

【ロッド】
   ClearBlue Crystar511BASK
【リール】
   SHIMANO Soare XR C2000SSHG
【ライン】
   SUNLINE 鯵の糸 Night Blue:0.25号
【ショックリーダー】
   VARIVAS AJING MASTER SHOCK LEADER:0.5号
【スナップ】
   ACTIVE アジスナップ(ロング):SSS
   ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】
   ClearBlue サイコロヘッドJr.TG:0.8、1.5
【ワーム】
   ClearBlue Sexy-B2.0:スイッチグリーン
   ClearBlue Sexy-B3.0:狂ったみかん
   KEITECH Easy Shaker3.0:クリアーシルバーグロー

スポンサーリンク

釣果と備忘録

釣果

【釣果】
  アジ7匹(24.0cm)

備忘録

週末にバラまかれたアミエビに引き寄せられていないかなぁ…なんて思いながらの出撃です。

今回もNEWロッドの511BASKで臨みます。

クリスター511バスク
Crystar511BASK

さすがに平日の夜となると人が居ませんね。
まぁ、わたしが動ける時間はマズメを超えていますので、夕方の時間帯は居たのかもしれませんが…。

先行者が居たとしても、時間が空いていれば、場が落ち着きを取り戻しているでしょうから。

ここ最近の悩みである、フッキングがうまく決まらない件についても、アジさえいてくれれば糸口が掴めるでしょうし。

最初に選択したワームはスタンダードサイズを選んでみました。
Sexy-B2.0のスイッチグリーンです。

Sexy-B2.0(スイッチグリーン)
Sexy-B 2.0(スイッチグリーン)

前回釣れてくれたカラーです。
このサイズ、実は製品化されていません。今回使用したものは、以前のモニタリング製品の「残り」です。

合わせるジグヘッドは、サイコロヘッドJr.TGの0.8g。
タングステンヘッドですが、スタンダードサイズで臨んでみようかと。

サイコロヘッドJr.TG0.8
サイコロヘッドJr.TG

ファーストキャストはセオリー通りに表層から探っていきますが、アタリなく回収…。

『今日もアジは居ないかなぁ…』と思いながら、表層少し下を通していた時でした。

針に掛かったアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Sexy-B2.0(スイッチグリーン)

結構しっかりとしたアタリ。
バレることなく上顎貫通です。

針に掛かったアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Sexy-B2.0(スイッチグリーン)

アジの頭がよく見えませんでしたので、角度を変えてもう一枚撮影。

今日は潮位があるため、個人的には釣りやすい状況です。

ジグヘッドとアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Sexy-B2.0(スイッチグリーン)

新しいロッドになってから悩んでいたフッキングも、特に気を付ける必要ないのかな…
ロッドの“しなり”による力の吸収に負けないように、以前よりも大きめにロッドを煽って掛けるようにしています。

ドラグも以前より締めています。
いつもよりも2クリックほど余計に回して、フッキングの際にラインが出るのを抑えるようにして、しっかりとアジの口に針が掛かるようにしてみました。

針に掛かったアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Sexy-B2.0(スイッチグリーン)

結果はご覧の通り。
正直、『何を悩んでいたのだろう…』という感想です。
今までの針掛かりが悪いと思っていたのは、単純にワームサイズが大きすぎただけなのかもしれませんね。

針に掛かったアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Sexy-B2.0(スイッチグリーン)

アクションは少し大きめにジャークして、短距離ですがフリーフォールが発生するように動かしてみました。
フリーフォール中に咥えてくることも想定して、テンションフォールに切り替わる瞬間以降、数回の小さなシェイクでリグの存在を確認するようにしています。

アタリはシェイクを入れた瞬間に出る場合が一番多く、明確なものもあれば、リグに触れた感覚を感じることができなかったものもありました。フリーフォール中はやはり感知が鈍ります。

ロッドの感度は相当です。
間違いなく、今まで感じることができなかった「極かすかな違和感」も感じられます。
やはり道具の違いによる釣果への影響は存在しますね。今までよりも「快適」に「簡単」にアジングができます。
今までのロッドも最高でしたが、新しいロッドとも仲良くやっていけそうです。

ここでワームチェンジ。
Sexy-B2.0で問題なく釣れていますので、少し大きいサイズでもフッキングできるのではないかと。
それに、モニタリング製品でも釣果写真を上げたいですからね。

Sexy-B3.0(狂ったみかん)
Sexy-B3.0(狂ったみかん)

竿抜けのエリアを探るために、フックサイズはそのままに、ウエイトを上げてみます。

サイコロヘッドJr.TG1.5
サイコロヘッドJr.TG

確かに初投からアタリがあります。しかも、明確な反応です。

が、すっぽ抜け。

気を取り直しての2投目にもガッツリとしたアタリ。
しっかりとフッキングを入れてじっくり寄せていると…

まさかのフックアウト。

これ以降、アタリが極端に少なくなりました。
やはり、大きすぎたのでしょうか…

アタリが無くなった状況ながら、比較検証のために、久しぶりにClearBlue以外のワームをセットしてみます。
今回比較用として使用するのはこちら。

Easy Shaker3.0(クリアーシルバーグロー)
KEITECH Easy Shaker3.0(クリアーシルバーグロー)

わたしの繋がりのあるSNSでよく見かけるワーム。
フレーバー配合ということで、渋くなってからのアジにフレーバーがどこまで有効かも気になりましたので。
でもまぁ、一番は「フグ対策」かも(フグに強いわけではありません)。
あと、こちらも3inchサイズが新発売されたということで、Sexy-B3.0との比較にも良いかなぁと。

結果は…

針に掛かったアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Easy Shaker3.0(クリアーシルバーグロー)

同じ3inchという大きさながら、折れ曲がって口の中に納まっています。
これは単純に凄いと感心。
たまたまこの個体が高活性だっただけかもしれませんが…。

いずれにしても、今回の反応だけで結論は出せませんので、今後も引き続き検証が必要です。

同じ3inchに反応してくれるのか、もう一度Sexy-B3.0に付け直して投げてみます…

ジグヘッドとアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Sexy-B3.0(狂ったみかん)

取り込み後にフックは外れてしまいましたが、しっかりとキャッチすることができました。

針に掛かったアジ
ジグヘッド:サイコロヘッドJr.TG ワーム:Sexy-B3.0(狂ったみかん)

こちらはフックが付いたまま上げることが出来ましたが、何だかアングルの悪い1枚になってしまいました。

もっと検証したい気持ちはありましたが、明日もお仕事が待っていますので、今回は以上です。

小一時間の釣果としては良い感じ。
スポンサーリンク

今日のアニキ飯

アジ:刺身の予定

スポンサーリンク

本日のタックル(再掲)

【ロッド】  ClearBlue Crystar511BASK
※新製品のためイメージ写真がありません。記事に掲載のものを参照ください。

【リール】  SHIMANO Soare XR C2000SSHG

【ライン】  SUNLINE 鯵の糸 Night Blue:0.25号

【ショックリーダー】  VARIVAS AJING MASTER:0.5号

【スナップ】  ACTIVE アジスナップ(ロング):SSS

【スナップ】  ACTIVE アジスナップ:SSS

【ジグヘッド】  ClearBlue サイコロヘッドJr.TG:0.8

【ジグヘッド】  ClearBlue サイコロヘッドJr.TG:1.5

【ワーム】  ClearBlue Sexy-B2.0:スイッチグリーン
※製品化されていませんので、商品リンクはありません。

【ワーム】  ClearBlue Sexy-B3.0:狂ったみかん
※新製品のためイメージ写真がありません。記事に掲載のものを参照ください。

【ワーム】  KEITECH Easy Shaker3.0:クリアーシルバーグロー

ClearBlue公式ストアはコチラ

途中、ショックリーダーが切れてしまい、ジグヘッドとワームとスナップを失っています。
切れた個所はショックリーダー先端付近。
そろそろ、ショックリーダーの太さを0.8号に上げても良い頃かもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました