こんにちは、ハンター(@ajihuntofficial)です。
今回は短い時間でしたが、雨が降っていなかったので出撃してきました。
今回の釣果はアジ9匹。
残念ながら2桁の結果は出せませんでしたが、強風が吹く中で掛けていくことができたことは大変良かったと思っています。
当日の情報
海の状況
【潮】 | 長潮(旧暦:09/10) |
【潮位】 | 161cm |
【気温】 | 21.0℃ |
【水温】 | 25.6℃ |
【風速】 | 2.3m |
【前日降水量】 | 0.0mm |
【常夜灯】 | 白色 |
本日のタックル
【ロッド】
SHIMANO SoareCI4+ S604L-S
【リール】
SHIMANO Soare XR C2000SSHG
【ライン】
VARIVAS AJING MASTER Red Eye:0.25号
【ショックリーダー】
GOSEN TINY LEADER FC:0.6号
【スナップ】
ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】
ClearBlue サイコロヘッドMini:0.8
odz(土肥富)Range Cross Head:1.3
【ワーム】
ClearBlue Sexy-B:アミスパーク
reins アジリンガー:ゴールデンおピンク、福岡ブルーローズ
reins アジアダー:オーロラ瀬戸内ちりめん
釣果と備忘録
釣果
【釣果】
アジ9匹(最大21cm)
備忘録
天気予報では雨の予報でしたので諦めていたのですが、一応目覚ましをセットするあたり「釣りバカ」なんでしょうね。
起きてみると雨が降っていなかったので、急いで準備をして出撃してきました。
現場に到着したのはいつもより30分遅れ…。
到着早々に数を稼ぐことが多いので、今日は難しいかなぁと思っていました。
昨日、モニタリング製品の「レモン水」からスタートしましたので、今回は「アミスパーク」を先発に。
合わせるジグヘッドは若干風が気になったことと、今日もお豆様中心のラインナップだろうと予想し、同じくモニタリング製品のサイコロヘッドMiniをセレクト。
サイコロヘッドMiniは、今夏の極豆との戦闘時に初投入したので、ClearBlue製品の中では一番使い込んでいる製品です。
ショートシャンクながら、針先がオープン設計のため、10cm以下の極豆たちにもしっかりフッキングさせることができますし、世間で話題となった台風14号前には、今季初の23cmの個体もキャッチしています。
いつも通り表層からサーチしていきますが、無反応のスタート。
なるべくじっくり見せるように誘っていくと…
いつも通りのお豆様です。
その後、少し沈めてからじっくり作戦を展開していると…
なかなかサイズが上がりません。
昨日もこの辺りを攻めていた時に20cmオーバーが来たんですけどね…
なんとか来てくれました。
昨日とほぼ同サイズ。
取り込み時に暴れられたので針が外れてしまいましたが、アミスパークでGetです。
Sxey-Bの特徴なのでしょうが、咥えられたり、ショートバイトで弄ばれたりしても、意外と針からズレにくいです。
触ると実感できるのですが、素材のモチモチ感が針がらみしやすく、ワームのズレを抑えてくれているのではないかと。
今回、開始早々は微風程度でしたが、途中から体が持っていかれるくらいの突風が吹き始めました。
特に激しい時は踏ん張らなければならないほどの風です。
そんな中ではアタリを感じるどころか、ラインメンディングもままならない…。
回収するとワームが大きくズレていることも…全く感じませんが、引っ手繰っていたんでしょうね。
常に吹き続けるわけでもなかったので、弱まったタイミングで掛けていきます。
投げられる範囲が限られているため、できる限り追い風の斜め方向だったり、正面だったり…。
福岡ブルーローズは久々の出番でした。
照明の種類と色が変わってからというもの、あまり成果が出せていなかったので、必然的にベンチ入りとなっていたのですが、本日は結果を出してくれました。
次回以降もセットされるでしょうね。
明け方に近づくにつれ、突風が途切れないようになってきたので、沖めを攻める以前にジグヘッドのウエイトを上げます。
回遊組もやってきますが、遠くなればなるほど、アタリが取りづらい…。
もう少し大きめ(重め)のジグヘッドの必要性を強く感じました。
周りが明るくなってきた頃、強風にさらされ続けた影響でしょうか…急にお手洗いに行きたくなり…。
もう少し時間に余裕はあったんですが、背に腹は代えられません。
1時間半弱で納竿としました。
今日のアニキ飯
アジ:刺身。
1尾以外はいつものように冷凍庫行きです。
本日のタックル(再掲)
【ロッド】 SHIMANO SoareCI4+ S604L-S(旧モデルです。最新モデルは以下をどうぞ)
【リール】 SHIMANO Soare XR C2000SSHG
【ライン】 VARIVAS AJING MASTER Red Eye:0.25号
【ショックリーダー】 GOSEN TINY LEADER FC:0.6号
【スナップ】 ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】 ClearBlue サイコロヘッドMini:0.8
【ジグヘッド】 odz(土肥富)Range Cross Head:1.3
【ワーム】 ClearBlue Sexy-B:アミスパーク
※新色のため入荷待ちのようです。ご予約はこちらからどうぞ。
【ワーム】 reins アジリンガー:ゴールデンおピンク
【ワーム】 reins アジリンガー:福岡ブルーローズ
【ワーム】 reins アジアダー:オーロラ瀬戸内ちりめん
今日の日中は気温が上がりませんでしたね。
こうなってくると、一気に秋の気配がしてきます。
これからハイシーズン入りしていきますので、しっかりと準備をしてアジングを楽しみましょう!
コメント