こんにちは、ハンター(@ajihuntofficial)です。
明日から週明けまで釣りに行けませんので、連日出撃は今回までとなります。
できれば、良型が釣れてくれるとありがたいのですが…。
結果はアジ15匹とダツ1匹。
先日のテンションも無くリーダーを切った犯人をついに確保しました。
当日の情報
海の状況
【潮】 | 中潮(旧暦:08/27) |
【潮位】 | 155cm |
【気温】 | 18.0℃ |
【水温】 | 24.6℃ |
【風速】 | 1.0m |
【前日降水量】 | 0.0mm |
【常夜灯】 | 白色 |
本日のタックル
【ロッド】
SHIMANO SoareCI4+ S604L-S
【リール】
SHIMANO Soare XR C2000SSHG
【ライン】
DAIWA UVF 月下美人デュラセンサー+Si²:0.15号
【ショックリーダー】
YGK AMBERCORD ABSORBER ULTRA STRONG FC LEADER:0.8号
【スナップ】
ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】
Clear Blue サイコロヘッドMini:0.8
odz(土肥富)Range Cross Head:1.5
【ワーム】
reins アジリンガー:コアシークレット
reins チビキャロスワンプ:瀬戸内ライブイカナゴPGS
reins アジアダー:オーロラ瀬戸内ちりめん
釣果と備忘録
釣果
【釣果】
アジ15匹(最大14cm)
ダツ1匹(39cm)
備忘録
台風後、気温が急激に下がっていましたが、今回はだいぶ落ち着いています。
念のため、冬の装いで出撃しましたが、上着は無くても良かったかも。
沿岸部の風もほぼ無風状態で、釣りやすそうな環境です。
きっと豆アジばかりだろうと思い、まずはサイコロヘッドにカットしたリンガーをセットしてのファーストキャスト。
前回同様、表層直下からコツ、コツとアタリを感じます。
小さく合わせて1匹目ゲットです。

豆アジばかりですので、豆アジに振り切ったタックルセッティングの方が良さそうですね。
針はできる限り小さいものを、ワームは針に合わせてカットして使用する方法をおすすめします。
もうしばらくは豆が続きそうですね。
豆アジに翻弄されている方はこちらの記事を参考にしてみてください。
それにしても今回も漂流物が多いこと…。
前回もそうでしたが、せっかくアジを掛けても寄せる途中で引っ掛かりバラシ連発です。
海藻とともに上がってくることも…アフロアジ。

大きくはありませんが、足元にセイゴの姿も見受けられます。
アジが散っていないのでありがたいことです。
ジグヘッドの重量を上げて遠方もサーチしてみます。

重量が上がることでフォールスピードも上がっていると思うのですが、とりあえず問題なく食ってきます。
シェイクに反応が悪くなれば、軽めのリフト&フォールで掛けていきます。
今回はどの方法でもアジからの反応が得られます。
…海面の漂流物さえなければ、最高なんですけどね。
空が白んできてからも、ボトム周辺を探っていくと釣れてくれますので、本当に活性が高いのでしょう。
イージーゲームは楽しいのですが、なぜか負荷を求めてしまう自分もいるという…。
悩みながら釣り上げるアジングの方が達成感がありますもんね。

完全に明るくなった6:00頃、そろそろ納竿を考えていると、何だか変な感覚…。
とりあえず合わせてみると…一気に走り出しました。
良型が掛かったと思って、リールをゴリ巻きしていると、掛かった魚が海面にジャンプ!
「…細長い」
短期決戦が吉と思い、飛ばれながらも寄せて、少し強引な抜き上げ。
上がってきたのは…

ダツ…かな?
この写真を撮る直前に暴れられて、リーダーがスパッ!
やはり短期決戦で間違いなかったようです。
リーダーも切れて、帰る合図かなと思い納竿としました。
今日のアニキ飯
アジ:すべて豆アジでしたので南蛮漬け用に冷凍庫行きです。
ダツ:とりあえず3枚におろして、冷蔵庫で熟成中です。(調理法を検索中)
本日のタックル(再掲)
【ロッド】 SHIMANO SoareCI4+ S604L-S(旧モデルです。最新モデルは以下をどうぞ)
【リール】 SHIMANO Soare XR C2000SSHG
【ライン】 DAIWA UVF 月下美人デュラセンサー+Si²:0.15号
【ショックリーダー】 YGK AMBERCORD ABSORBER ULTRA STRONG FC LEADER:0.8号
【スナップ】 ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】 Clear Blue サイコロヘッドMini:0.8
【ジグヘッド】 odz(土肥富)Range Cross Head:1.5
【ワーム】 reinsアジリンガー:コアシークレット
【ワーム】 reinsチビキャロスワンプ:瀬戸内ライブイカナゴPGS
【ワーム】 reinsアジアダー:オーロラ瀬戸内ちりめん
台風通過後すぐは26℃台をキープしていた海水温が、今回は24℃台まで下がってきました。
そろそろ良型が来てくれても良いと思うのですが。
今週末は関東を中心にまた荒れ模様の予報です。
連休に釣行計画を立てていらっしゃる方は、安全第一でいきましょうね。
コメント