こんにちは、ハンター(@ajihuntofficial)です。
台風前の出撃は前回が限界かと思っていたのですが、意外と天候が崩れなさそうなので様子を見つつ、明け方にかけて出撃してみました。
結果はアジ2匹にメッキ2匹と惨敗です。
それにしてもメッキがよく釣れるようになってきましたね。20cm弱程度ですが、引きが強く、楽しませてくれます。
当日の情報
海の状況
【潮】 | 小潮(旧暦:08/22) |
【潮位】 | 82cm |
【気温】 | 25.0℃ |
【水温】 | 26.2℃ |
【風速】 | 0.9m |
【前日降水量】 | 0.5mm |
【常夜灯】 | 白色 |
本日のタックル
【ロッド】
SHIMANO SoareCI4+ S604L-S
【リール】
SHIMANO Soare XR C2000SSHG
【ライン】
DAIWA UVF 月下美人デュラセンサー+Si²:0.15号
【ショックリーダー】
YGK AMBERCORD ABSORBER ULTRA STRONG FC LEADER:0.8号
【スナップ】
ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】
Clear Blue サイコロヘッドMini:0.8
odz(土肥富)Range Cross Head:1.5
【ワーム】
DAIWA 月下美人 ドリビーム:グローピンク
reins アジリンガー:コアシークレット
reins アジアダー:オーロラ瀬戸内ちりめん
釣果と備忘録
釣果
【釣果】
アジ2匹(最大21cm)
メッキ2匹(目測18cm)リリース
備忘録
前回は4:30にはアタリがなくなったので、もう少し早い時間に出撃すれば数釣り出来るのではないかと思い、3:30に現地入りできるよう動き出してみました。
向かっている最中、出ていく車とすれ違い…先行者が居たのかな…。
釣り座には水滴も無く、先行者が居たような形跡はありません。
キャッチ&リリースという方もいますが…。
海面は静かなもので、常夜灯の明かりの範囲内にライズは見られませんでした。
とりあえず、ファーストキャスト…アタリ無し。嫌な予感。
徐々にレンジを刻んでいきますが、アタリがありません。
ボトム付近でようやくアタリを感じました。
慎重に寄せて…1匹目ゲットです。
アタリがハッキリしていたので釣りやすいと思いました。
前回のようなモゾモゾは集中力がいりますからね…。
釣りやすいと思ったのも束の間、同じレンジを通しますが反応がありません。
せっかく早起きしたのに…。
じっくり漂わせてみたり、リフト&フォールで緩急をつけてみたりと探ってみますが、お触りすらありません。
次のアタリが来たのは1時間半以上経過した頃でした。
結構明確なアタリです。
寄せて、寄せて…まさかの足元でバラシ。
見えた感じ、サイズは小ぶりでしたが、元気が良かったのでもう少し走らせた方が良いかとテンションを抜いたのが悪かった…。
後悔しても仕方がありませんので、群れであることを念じながら次のキャスト。
残念ながらすぐに反応はありませんでした。
周辺にまだ居るかもと思い、少し離れたところにキャストしてみると…コツン!
居れば明確なアタリがあります。
今度はバラさないように…
ようやく2匹目をゲットです。
が、結局この後が続きませんでした。
常夜灯の明かりが薄れてきたので、メッキ狙いに切り替えてみます。
ジグヘッドは少し重めに、ワームは少し長めの白色系に、誘い方はワンピッチジャーク的な感じで。
すぐに喰いついてくれました。
アジが激渋でしたので、本当にありがたい!
セカンドキャストでもバイトが。連続ヒットと、まさにイージーゲーム。
サイズ的には20cm弱です。秋を感じますね。
でもメッキはあまり美味しくないので…リリースです。
前回は30分くらいしか反応が無かったとボヤいていたのですが、今回に比べればまだ良かった方で。
アジたちにとって何が違ったのでしょうかね…。
今日のアニキ飯
アジ:刺身
本日のタックル(再掲)
【ロッド】 SHIMANO SoareCI4+ S604L-S(旧モデルです。最新モデルは以下をどうぞ)
【リール】 SHIMANO Soare XR C2000SSHG
【ライン】 DAIWA UVF 月下美人デュラセンサー+Si²:0.15号
【ショックリーダー】 YGK AMBERCORD ABSORBER ULTRA STRONG FC LEADER:0.8号
【スナップ】 ACTIVE アジスナップ:SSS
【ジグヘッド】 Clear Blue サイコロヘッドMini:0.8
【ジグヘッド】 odz(土肥富)Range Cross Head:1.5
【ワーム】 DAIWA 月下美人 ドリビーム:グローピンク
【ワーム】 reinsアジリンガー:コアシークレット
【ワーム】 reinsアジアダー:オーロラ瀬戸内ちりめん
台風が近づいている割には、前回よりも風がありませんでした。
加えて、アタリもなかった…。
さすがに明日は行けないでしょうね。
次は台風が通り過ぎた後になりますので、行けても火曜日…。
吹き返しが残るでしょうから、ジグ単とキャロライナリグとの2本持ちで行こうかなと思っています。
コメント